河北・氷見古代巡礼
- 2023/11/02
- 20:26

令和五年(2023)十月二十九日朝 越中・小矢部から峠道を車で走り加賀・津幡の七野墳墓群へ 道の駅から南へと歩を進め倶利伽羅不動寺鳳凰殿に参拝 境内南の高台に登れば弥生時代終末期(三世紀前半)の墳墓群 二号墓は四隅突出型墳丘墓だ四隅突出型墳丘墓は弥生時代中期・紀元前後から 出雲など山陰地方で造られた墳丘墓だ弥生時代後期・二世紀後半には 出雲の西谷に巨大な四隅突出型墳丘墓が造られた(西谷三号墓、2019/2/21)(西...
長者ケ原
- 2023/10/26
- 20:22

またしても訪れた、越後の海。山の庵から分水嶺を越え、越中から越後の海岸をドライブすると、いつも心に浮かぶのはU2の「No Line On The Horizon」。「俺の知ってる海のような乙女彼女は毎日変わってゆく俺のため」「俺の知ってる心に穴ある乙女彼女は言った無限大は偉大な出発点ね」(拙訳)山の庵に棲んでいるとはいえ、野人が生まれ育ったのは東京湾岸の海辺の町。トンネルだらけの山道を車で走るのは疲れるが、広大な海を見な...
白山越前禅定道~釈迦岳登拝・下
- 2023/10/18
- 22:11

(承前)十三時すぎ東に見上げた白い大汝峰と御前峰 御宝庫(おたからぐら)がよく見える南には湯の谷川とこれから縦走してゆく釈迦岳 彼方には別山と三ノ峰望む足元に紫色の菊一輪 ノコンギクのようだがよく分からぬ鞍部より釈迦岳と別山見上げ 水場で汗流し喉を潤す東に白山頂部を見上げつつ 釈迦岳の山道を登っていった山頂西の池の彼方に望む 赤兎山・大長山・経ヶ岳そして法恩寺山笹藪の中を急登し 十四時に白山釈迦岳登頂...
白山越前禅定道~釈迦岳登拝・上
- 2023/10/18
- 17:06

令和五年(2023)十月十七日朝五時半 薄明の市ノ瀬登山口を出発鈴・ラジオ鳴らしヘッドランプ点け 森の中へと進んでゆく山田屋旅館跡から登ってゆくと 背後の樹の上から黒い獣がバサバサと藪に降りるのが見えた 夜明けと日暮れは熊の活動時間だ白山越前禅定道と釈迦新道の 分岐に出て禅定道を登る釈迦新道は平成二十九年(2017)五月以来 通行止が続いていたが登れるよう今日は越前禅定道を登った後 別山へ縦走しチブリ尾根を下...
平泉寺~三室山~比島観音放浪
- 2023/10/15
- 02:52

令和五年(2023)十月十二日 越前の勝山を放浪朝七時半に歩き始めた白山越前馬場 平泉寺(へいせんじ)の石畳の参道延々と続く苔むす石畳 平泉寺の僧らが運んだという九頭竜川からやがて霊応山平泉寺に参拝 明治の神仏分離で中宮平泉寺は白山神社となり明治五年(1872)に 廃寺にされたが明治三十九年(1906)再興された此処に歴史探訪館の前を通って泰澄大師廟へ 掌を合わす白山を開かれた泰澄大師に精進坂を上り左手の顕海寺に参詣...