山の庵にて 晩冬
- 2021/02/28
- 10:17
山の庵の冬の朝
夜中は水道凍るので
ヤカンに入れた水使う
コタツで夢から目覚めると
外でかすかに連打音
耳を澄ますと間違いはない
キツツキさんのドラミングの音
久しぶりに聞く演奏だ!
そっと戸を開け表に出れば
あちこちの樹で重奏してた
長靴履いて雪踏んで
音のする樹を見上げれば
いたよドラマー・アカゲラ君
中にいる虫ついばむのだろか
彼らは柱に穴開けることもある
鳥たちと折り合い生きてゆくため
野人の庵はネット張り
雪除け鳥除け兼用さ
バードストライクもこれで防げる
みんな野人の兄弟姉妹なのさ
まだ雪深い庵の朝
真白く輝く白山拝む
日に日に春は近づいている
生きものたちも動き始めている
お腹の白いニホンリス
君も野人も白山の子だ
やがて桜も咲くことだろう
桜越しに白山拝めるだろう
白山の生きとし生けるものたちと
今年も野人は折り合ってゆこう
- 関連記事
-
- 滝波山より白山遥拝 (2021/03/09)
- 曹操「対酒」 (2021/03/06)
- 山の庵にて 晩冬 (2021/02/28)
- 白山鳩居峯中三宿順拝 (2021/02/24)
- 長瀧寺~御坊主ヶ洞初詣 (2021/02/15)